【2021年版】コカ・コーラ(KO)の銘柄分析:株価・業績・配当

株式投資を始める

コカ・コーラ(KO)の配当はよい?

投資したいけど業績はどうなの?

そんな疑問に答えます。

コカ・コーラ(KO)は高配当株として知られています。

5月10日現在の配当利回りは以下の通りで、配当利回りは高い部類に入るでしょう。かの有名なウォーレン・バフェット率いるバークシャーハサウェイが投資する先としても知られています。

配当利回り3.08%
コカ・コーラ(KO)の配当利回り

配当利回りがよいので、投資しようと考えている方も多いのではないでしょうか?配当利回りは良い部類でしょうし、足元の業績も安定しています。良い投資先のひとつだと思います。

コカ・コーラ社の製品は身近なので知っているような気になるかもしれませんが、コカ・コーラという会社の事業形態まで詳しく知っている方は少ないのではないでしょうか?

この記事では、コカ・コーラ(KO)の業績や株価といった基本情報をまとめています。さらに、事業内容についても深掘りしていきますので、投資判断に役立つ内容となっています。詳しく解説していきたいと思いますので、ぜひ読み進めてみてください。

まだ証券口座を開設していない方はこの機会にぜひ口座開設してみてください。無料で口座開設できます。

\リーズナブルな手数料・楽天ポイントも利用可/

楽天証券の新規口座開設はこちらから

コカ・コーラ(KO)の株価・業績

株価

現在の株価のデータは以下になります。

finviz dynamic chart for  KO finviz.comより

コロナの煽りを受けて株価は半分程度に下落しましたが、ここのところコロナ前の水準に近づきつつあります。

10 年・20年単位で見ると、上下動はしているものの、時間をかけて安定的に株価は上がっています。

業績

直近の業績をまとめました。

売上は伸びていませんが、利益が増えています。だんだんと利益率がよくなっているのが分かると思います。コカ・コーラ社のHPには、Volume-CentricからValue-Centricへという言葉があります。日本語にすれば、量より質を求める、という意味になります。

つまり、利益率が低いボトリング(瓶、缶、ペットボトルに飲料を詰める仕事)から原液の開発と製造に特化するように、事業形態が変わってきています。

売上利益
2017年36.21B1.25B
2018年34.3B6.43B
2019年37.27B8.92B
2020年33.01B7.75B
コカ・コーラ(KO)4期業績

グラフにすると、こんな感じになります。

[ninja_charts id=”5″]

利益性は向上しているので、高利益を生み出す筋肉質な体質に変わっていってるとみてとれます。

コカ・コーラ(KO)の企業概要

基本データ

以下が基本データです。

コカ・コーラは、アメリカのニューヨーク証券取引所に上場している銘柄です。S&P500の構成銘柄の1つでもあります。NYダウの構成銘柄30のうちのひとつでもあります。

名称コカ・コーラ
The Coca-Cola Company
ティッカーシンボルKO
市場NYSE(ニューヨーク証券取引所)
セクター(GICS)飲料(Beverages)
指数構成NYダウ
S&P500

企業概要

コカ・コーラは、アメリカのジョージア州アトランタが発祥の会社です。

1886年、薬剤師であるペンバートン博士がカラメル色のシロップを調合し、炭酸水と混ぜてみたところ試飲した人の評判がよく、1敗5セントで売り出したのがスタートです。

そこから100年以上かけて、Coca-Cola、sprite、Fantaなど世界的な飲料ブランドを生み出してきました。

コカ・コーラの代表的な製品
  • 炭酸飲料(Coca-Cola、sprite、Fanta)
  • 飲料(アクエリアス、綾鷹、ジョージア、ミニッツメイド、
  • アルコール製品(檸檬堂)

日本では、アルコール製品を販売して成功したことでも話題になりました。イギリスでは、COSTAというコーヒーチェーンを買収しています。炭酸飲料が発症ですが、飲料を中心に、コーヒー、エナジードリンク、アルコールなど商品ラインナップを拡充させています。

将来性

コカ・コーラの事業は飲料事業です。人口が増えていく限りは、飲料の消費は増えていきます。実際、コカ・コーラのボトリングの工場はアフリカ、東南アジアを中心に増えています。

Investor Overview – Updated for First Quarter 2021より抜粋

今後もコカ・コーラは伸びていくと思いますが、以下のような点がポイントになります。

  • すでに確立された商品ブランドがあり、消費者にも認知されている
  • 世界的には人口が増えていくので、飲料消費量は増えていくことが予想される
  • 炭酸飲料に限らない商品ラインナップがあるので、今後もシェア拡大の伸びしろがある

一方で、健康志向の高まりを受けて砂糖が大量に入った製品は、一定の人たちには敬遠される傾向にあります。

コカ・コーラ(KO)の配当金

配当データ

配当利回り3.08%
年間配当額$1.68
権利月3月・6月・9月・12月
配当支払月1月・4月・7月・10月
連続増配年数58年

米国株は、年間4回配当が支払われるのが一般的です。

次回の権利落ち日は2021年6月14日、権利支払日は2021年7月1日の予定です。

配当実績

配当実績をグラフにしています。

2011年からのデータを載せていますが、右肩上がりに配当が増えているのが分かると思います。現在58年連続増配中で、現在も記録を更新し続けています。

[ninja_charts id=”6″]

配当利回り推移

次のグラフは配当利回りの推移です。

[ninja_charts id=”7″]

2020年にコロナの影響で株価が低迷し、配当利回りが急騰しましたが、現在はコロナ前レベルに落ち着いてきています。

増配率

増配率のグラフです。

[ninja_charts id=”49″]

毎年、0.1~0.2ドル増配しており、ここ数年の増配率は2.5%程度です。

まとめ

まとめです。

コカ・コーラ株の特徴
  • 10年・20年単位でみると株価は上昇している。直近は、コロナ前の水準に戻ろうとしている。
  • ボトリング事業ではなく原液の開発・製造に注力することで、高利益な体質に変化。売上は伸びていないが、利益率は高まっている。
  • 炭酸飲料だけでなく、エナジードリンク、コーヒー、アルコール飲料、水などてがける製品は多岐に渡る
  • 世界的にみれば人口は増え続けており、製品需要は今後も伸びていくことが期待される。

以上、コカ・コーラに関するデータをまとめてますので、投資判断の参考にしてみてください。

まだ証券口座を開設していない方はこの機会にぜひ口座開設してみてください。無料で口座開設できます。

\リーズナブルな手数料・楽天ポイントも利用可/

楽天証券の新規口座開設はこちらから

株式投資を始めたいという方は、以下の記事を参考にしてください。少額で株式投資を始める方法について解説しています。

決算書を読んでみたいという方は、以下の記事を参照ください。決算書を読むポイントがつかめると思います。

米国株の決算書をみようとすると英語がでていて分かりにくいと思います。以下の記事に決算書にでてくる勘定科目の日本語訳をまとめてるので、もしよければ参考にしてみてください。

この記事を書いた人
しろくま

タイのバンコクに在住。ブログ書いてます。
海外駐在の体験や、株式投資に関してブログ書いてます。本業×副業で資産を増やして、2026年にセミリタイアが目標。
他の国にも住んでみたい。

しろくまをフォローする
株式投資を始める
しろくまをフォローする
しろくま日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました